2013年9月28日土曜日

東急バス史上初の・・・・・

昨日の夕方某大御所サイトの掲示板を見ていたらとんでもない画像が上がっていました。それは東急バス瀬田営業所の検査ビットに三菱ふそうエアロキングが入場していました!ということで自分も今日瀬田営業所へ行き撮影してきました!デザインは赤地に紫色の丸が描かれています?リアと側面にはVISIT SHIBUYA THE TOKYU GROUPと表記されています。
東急バス史上初のエアロキングS2360号車?2013年9月28日東急バス瀬田営業所敷地外から撮影。

2013年9月26日木曜日

東急バスM927&Happy birth day! Rumi×2

記念すべき30回目の投稿です!今日9月27日は七森中☆ごらく部の腹黒(腹白?)ピンクこと大久保留美(おおくぼるみ)さんの誕生日です!この人知ったきっかけは言わずもがなごらく部が出ているニコニコ動画を見てこの人面白いな!と思ったのが最初でした。秋アニメガリレイドンナの主人公フェラーリ三姉妹の次女神月・フェラーリ役を演じる予定だそうです。ということで誕生日の月日が同じバスを探したところ東急バスで927号車という車両を発見しました!その車両は目黒営業所所属のM927号車です。927は2010年3月に導入された2009年度下半期導入車で後部座席の定員を減らしたラッシュ仕様の第1弾車両です。主に黒01・黒02・渋41系統で活躍しています。これからもるみるみとM927号車のますますの活躍を願っています!
2013年9月23日渋谷駅にて撮影。
みかしー(三上枝織)の隣がるみるみ。

西武総合企画S-414/S-021

今日は、西武総合企画の車両の中で異彩を放つ珍車2台をピップアップします。1台目は川越市にある尚美学園大学のスクールバスで活躍しているS-414号車です。414は西武総合企画唯一のCNGノンステップバスでもとは西武総合企画川越営業所の同じ敷地内にある西武バス川越営業所のA1-775号車だそうです。2台目はこれも西武総合企画唯一のいすゞガーラS-021号車です。021は日高市にある埼玉女子短期大学スクールバスで活躍してる車両で桶川駅から圏央道を経由して大学へ向かう路線専用で活躍しています。
S-414号車2012年9月17日川越駅西口送迎バスターミナル付近にて撮影。
S-021号車2012年9月17日西武総合企画川越営業所にて許可を得て撮影。

2013年9月22日日曜日

京王バス東A31304/A31305/D31311

1913年4月15日新宿~笹塚・調布~府中~国分寺にて京王電気軌道(現在の京王電鉄)の乗合バスが開業しました。そして今年2013年京王電鉄バスグループは乗合バス開業100周年を迎えました。今日はバス開業100周年を記念して登場した復刻カラーバス3台をピックアップします。1台目は京王バス東中野営業所所属のA31304号車で1953年ごろに活躍していたバスの塗装を再現したそうです。ほかの復刻カラーバスのバンパーが銀色なのに対し31304号車は唯一黒バンパーを採用してます。2台目は同じく中野営業所所属のA31305号車で1997年ごろまで採用されていた路線バスカラーを再現しています。3台目は永福町営業所所属のD31311号車で初代ワンロマ車のデザインを再現しています。デザインは昔懐かしいですが車両の方は最新鋭の三菱ふそうエアロスターノンステップバスという新旧がコラボしているところも見どころです。中野営業所の2台は渋谷駅・新宿駅で待っているとかなりの確率でやってきます。多摩・八王子地区にも復刻カラーバス走っているので追って撮影していく予定です。
A31304号車2013年6月15日新宿駅西口~新宿センタービル・新宿野村ビル間にて撮影。
A31305号車2013年7月7日渋谷駅西口バスターミナルにて撮影。
D31311号車2013年5月22日新宿駅西口バスターミナルにて撮影。

東急バスNI3362

2013年7月16日東京空港交通が運行していた渋谷⇔成田空港間のリムジンバスが二子玉川駅へ延長および東急バスが運行に参入しました。今日はTOKYU Limosineの最新鋭車両の中からNI3362号車を取り上げます。3362は2013年7月に新羽営業所に配属され、二子玉川・渋谷⇔成田空港線をメインに時折新百合ヶ丘・たまプラーザ⇔成田空港線などで活躍しています。トイレ汲み取り設備の関係で都内の弦巻営業所ではなく横浜市内の新羽営業所が運行を担当しているため二子玉川駅と営業所間の回送では第三京浜道路を使って回送しています。
2013年8月10日渋谷駅付近にて撮影。

2013年9月19日木曜日

阪急バス2915

今日は阪急高速バスのエアロエース第1期生の2915号車をピックアップします。2915号車は2008年に導入された阪急高速バス唯一のエアロエース夜行バス仕様車です。導入当初は高知線よさこい号で活躍していましたが2009年ごろ?から金沢線の専属車に抜擢されて現在も金沢線で活躍しています。エアロエースの夜行バス仕様はメーカーのカタログには載っていないことから阪急バスが特注で制作した車両であることがわかります。なぜエアロエースで夜行バス仕様を作った理由はおそらく先代のエアロバス+西工SD-1ボディー車の後継車を作りたかった?という理由が思い浮かびます。
2012年4月21日ホテル阪急インターナショナル前にて撮影。

2013年9月17日火曜日

湯ノ鷺温泉と北鉄バス

今年もこの時期がやってきました。そうです!湯湧温泉ぼんぼり祭りです!ぼんぼり祭りは2011年4月~9月に放送していたアニメ花咲くいろはの中に出来る架空の祭りを現実世界で再現した祭りです。今年で3回目を迎える祭りの中でも特に注目したいのが北鉄バス(北陸鉄道バス)の手際の良い増便とファンサービス精神です。2011年の第1回目から空前絶後の出来事に手際よく対応しました。一例に上げると定期便の合間に臨時便を投入するさらには早朝の臨時便に兼六シャトルで使用している車両すべてを投入するなどグループ総出で祭りに対応しました。そして温泉の近隣にある金沢大学角間キャンパスに設けられた臨時駐車場と温泉街を結ぶシャトルバスの行先表示がなんと湯乃鷺温泉と表示して走らせたのです!これには周りにいたファン全員が驚きました。まさかお堅いイメージのある北鉄バスがこんなサプライズをしてくれるとは思ってもいませんでした。さあ今年も10月12日に第3回湯湧ぼんぼり祭りが湯湧温泉街で開催されます。もちろん自分も行きます!
アニメに登場した旅館の舞台になった旅館の脇を走る湯乃鷺温泉行シャトルバス。2011年10月9日湯湧温泉(湯乃鷺温泉)にて撮影。
これが湯乃鷺温泉行シャトルバスの行先表示!2012年10月6日湯湧温泉(湯乃鷺温泉)にて撮影。

2013年9月15日日曜日

西武総合企画S-029

昨日google+で予告した通り西武総合企画のバスを撮影してきました。今日は飯能営業所で撮影した車両の中から最新鋭のS-029号車にピックアップします。S-029は今年夏に導入された三菱ふそうエアロスターワンステップバスです。去年の夏に導入されたS-022号車との違いはハイウェイミラーに変更、サッシの色が銀色から黒へ、車内の座席レイアウトが022は運転席側すべての座席が2人掛け、029は運転席直後の座席のみ2人掛けになっているところぐらいです。
2013年9月14日西武総合企画飯能営業所にて許可を得て撮影。

2013年9月14日土曜日

西武総合企画S-015/S-016

東野高校は入間市にある私立高校で最寄駅(西武入間市)から離れているため近隣の各駅からスクールバスが発着しています。今日は東野高校スクールバスの最新鋭車S-015/S-016号車をピックアップします。S-015/016は2012年5月に導入した三菱ふそうエアロスターツーステップバスです。この車両はQKG-MP35FPと銘板に書かれていますが実際はLKG-MP35FPです。実は2012年4月以降登録の車両からポスト排出ガス規制が変更になり規制記号がより細かくなった関係で平成27年度燃費基準達成を示すQKG-車になりました。見た目はLKG-車ですが銘板にはQKG-と書かれているので非常にややこしいことになっています。気品のあるデザインとスーパーロング&ツーステップバスということがあわさって非常に見栄えのいい車両です。
S-015号車2013年4月27日箱根ヶ崎駅にて撮影。
S-016号車2013年9月14日小手指駅にて撮影。

2013年9月13日金曜日

西武総合企画S-275

久しぶりの西武総合企画ネタです。今回は川越営業所所属のS-275号車です。S-275は2006年ぐらい?に導入されたいすゞエルガPJ-LV234N2ツーステップバスで狭山工業団地内にあるポンプのイワキ埼玉工場と川越駅の間を結ぶ送迎バスで活躍しています。この車両はいまでは貴重なロッドシフトを採用しています。ポンプのイワキ送迎車はエルガのほかにもう1台日産ディーゼルRMのツーステップバスが工場と西武狭山市駅の間を走っていますこちらも近くアップする予定です。
2013年3月30日西武総合企画川越営業所で許可を得て撮影。

2013年9月12日木曜日

かなちゅうバスのエアロミディS特定車三兄弟

三菱ふそうエアロミディSは2008年から2010年まで製造されていた中型バスです。日産ディーゼルRMのOEM提供車ということあってかあまり見られない車種です。しかし、このミディSを大量導入した事業者があります。それは神奈中バスです。前置きが長くなりましたが今日は神奈中バスが導入したミディSの中から特定車三兄弟をピックアップします。1台目は町田営業所(野津田車庫)に所属しているま301号車です。ま301は町田市鶴川にある和光学園のスクールバスで主に横浜市青葉区方面へのコースで活躍しています。2台目は多摩営業所に所属しているた304号車です。た304は町田市小山ヶ丘にある三井倉庫多摩レコードセンターと京王多摩境駅間の送迎バスで活躍しています。3台目は戸塚営業所(上飯田車庫)に所属していると310号車です。と310は神奈川県立三ツ境養護学校のスクールバスであるためミディs三兄弟の中で唯一中扉に車いす乗降用リフトを搭載しています。
ま301号車2010年10月16日神奈川中央交通町田営業所で許可を得て撮影。
た304号車2013年7月15日神奈川中央交通多摩営業所で許可を得て撮影。
と310号車2011年9月25日神奈川中央交通戸塚営業所で許可を得て撮影。

2013年9月11日水曜日

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS T1702/1703

2011年2月14日バレンタインデーこの日東急バス弦巻営業所から1台のツーステップバスが引退しました。車番はT1703号車。今日は渋谷・世田谷の街を共に歩んだ2台T1702・T1703号車をピックアップします。2台は1998年弦巻営業所に揃って配属されました。配属後は渋21・23系統松陰線・渋24系統成城線などで大活躍していましたが2010年7月今はなき川崎営業所から550号車が転属してきた引き換えにT1702が一足先に引退しました。ついに弦巻のツーステップ車は1703号車のみになってしまいましがそれでも依然として高い稼働率を誇り渋21・23・24系統などで活躍していましたが2011年2月14日ついに弦巻営業所最後のツーステップ車T1703は引退しました。時を同じくして下馬営業所に在籍していたSI1701号車も引退しました。2011年のバレンタインデーは東急バスファンにとってはさびしいバレンタインデーとなりました。その後1703は相方1702号車が活躍している沖縄県の琉球バス交通へ移籍しました。SI1701も琉球バスへ移籍しました。
T1702号車 2010年4月3日渋谷駅にて撮影。
T1703号車 2010年12月23日東急バス弦巻営業所で許可を得て撮影。

2013年9月10日火曜日

東急トランセTA841

東急トランセは1998年(平成10年)に東急バスの営業所の運営委託(バスの運行・整備・定期券などの発行業務など)及び観光バスの運行を委託する事業者として設立されました。東急トランセ独自の路線は渋谷駅から青葉台・西郷山・代官山・猿楽町地区を循環して渋谷駅へ戻る代官山循環線があります。ほかには瀬田営業所が観光バスの運行、高津営業所は溝の口駅近くにあるかながわサイエンスパークのシャトルバスの運行などをしています。今日はその中から高津営業所が担当しているNECインフロンティアの送迎バスで活躍しているTA841号車にスポットを当てます。841は2008年KSPのシャトルバス専用車として高津に配属されましたが2010年に初代インフロンティア送迎車TA1736の置き換えのためインフロンティア送迎車に抜擢されました。現在は溝の口駅とNECインフロンティア高津事業所を結ぶシャトルバスとして活躍しています。契約貸切のため事業所に用事のある人しか乗れないので溝の口駅の時刻表には一般のお客様のご乗車はご遠慮くださいと書かれています。
2013年9月9日溝の口駅前にて撮影。

2013年9月9日月曜日

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS Good-Bye M210

先日、目黒営業所に3台のエアロスターノンステップバスがやってきました。しかしその引き換えにM210・303・310の日産ディーゼルUAノンステップバス(富士重工ボディー車)が引退しました。今日のMY SWEET MEMORY TOKYUBUS特集はM210号車にスポットを当てます。210は2001年新羽営業所に配属されました。配属後は新羽営業所管内(新吉田線を除く)すべての路線で活躍していましたが。2007年東京都内の下馬営業所に転属しました。転属後は恵32系統エビス線・森91系統環七線・渋32・34系統渋谷線などで活躍していましたが今年2月新羽時代の同僚だったSI200・201が相次いで引退して210も3月が山場ではないかと噂されましたがまさかまさかの出来事がやってきましたそれは3月限りで目黒営業所と都営バスが共管していた東98系統自由が丘線(この路線が東急バス唯一の東京駅乗り入れ路線)から都営バスが撤退することになり4月からは東急バス単独運行となるため目黒営業所の車両が何台か必要になる事態に発展しました。そこでなんと210に白羽の矢が立ったのです!そして今年3月25日210は目黒営業所へ旅立ちました。目黒へ転属後は東98系統のほか黒01系統碑文谷線・黒02系統清水線・渋41系統品川線などで活躍していましたが2013年9月4日ついにその時はやってきました。新車M1368・1369が目黒営業所に配属されその引き換えに210は引退しました・・・・・同僚たちが2012に年度に引退する中2013年秋まで生き残った210は幸せ者としか言いようがないです。最後に言わせてください!ありがとう210号車!またどこかで会える日を願って!
2012年11月3日恵比寿駅~下通り五丁目間にて撮影。

よ128かなちゃん号

実は、このブログを開設して以来とあるバス会社をまだ載せていないということに気づきました。そのバス会社とは・・・神奈川県最大にしてバス本業の会社では日本最大級のバス会社神奈川中央交通です!その中から神奈中バスすべての営業所に1台いるラッキーバスことかなちゃん号をピックアップします!今回は横浜営業所のよ128号車です。よ128は2001年初代かなちゃん号の代替で横浜営業所に配属されました。配属後は横浜駅・桜木町・大船駅などから発着する各路線に充当しています。神奈中バスは運転士さん1人1人にバスが割り振りあてられる担当者制を採用しています。そのためドライバーさんによっては車両を丸ごとカスタマイズとか屋根までワックスがけすることがあります。よ126も例外なく担当のドライバーさんがカスタマイズしておりドライバーさんの個性が光っています。1番目立つところは前扉のカードリーダーがデコレーションされているところです。よ128に乗った際はぜひその目でご確認ください!
2011年9月17日桜木町駅前にて撮影。

2013年9月8日日曜日

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS A1880

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS第4弾です。今日は中型車の低床化に大きく貢献した淡島営業所のA1880号車です。1880は1999年に淡島営業所に配属されてからは渋31系統三宿線・渋55系統幡ヶ谷線などで活躍していましたが2011年惜しまれながら引退しました。現在は沖縄県の那覇バスで主に市外線45系統与根線で活躍しているそうです。ほかにも淡島時代の同僚1876・1877・1878も那覇バスへ渡っています。(1876はグループ会社の琉球バス交通で活躍しています)
2010年5月1日東急バス淡島営業所で許可を得て撮影。
2010年6月26日渋谷駅にて撮影。

2013年9月7日土曜日

東急バスTA8730

みなさんはTA8730号車をご存知でしょうか?8730は高津営業所に所属している安全運転訓練車です。特徴といえば東急バスではめずらしい黄色と青色を使った派手なデザインに仕上がっています。登場した当初はノンステップバスと同じ赤と青を使ったデザインだったのですが今年春に東急テクノシステムで車体更新をした際に今のデザインになりなした。車内も訓練に必要な機器で埋め尽くされています。安全運転訓練車だけあっていつ、どこに、どこの営業所にやってくるかわからない神出鬼没の1台です。
帯色変更前2011年11月23日東急バス弦巻(つるまき)営業所で許可を得て撮影。
帯色変更後2013年9月7日東急バス淡島営業所敷地外から撮影。

阪急バス2902

今日は、阪急高速バスの車両から阪急初の純正エアロクイーン2902号車を取り上げます。2902は2006年に豊中営業所に配属され主に渋谷マークシティ・新宿⇔大阪(阪急梅田)線の運用がメインとなっていましたが今年春に渋谷・新宿線が阪急観光バスへ移管されたため現在は高知線よさこい号、松山線オレンジライナーえひめ号などで活躍しています。2902は自分が渋谷・新宿線に乗るときに必ず乗る車両でした。
2011年12月23日阪急梅田阪急三番街高速バスターミナルにて撮影。

2013年9月5日木曜日

名鉄バス2923

今日は、名鉄バスの高速車2923をピックアップします。2923は2009年名鉄バスセンター近くにある名古屋中央営業所に配属され導入当初は新宿線で活躍していましたが現在は富山線・金沢線の運用がメインとなってます。名鉄バスまだ一度も乗ったことがないバス会社で一度は乗ってみたい魅力的な高速バス路線が多いのも特徴的です。特に乗りたい路線は名古屋⇔新潟線の新潟発の昼行便(名古屋発夜行便の折返し名鉄バスが担当)です!名鉄バスといえば5月に名神集中工事迂回突撃で大阪⇔富山線に乗る前に富山駅でバスウォッチングをしていると名古屋行の乗務員さんが客席に向かって案内をしていたのが印象に残っています。
2012年10月6日金沢駅東口バスターミナルにて撮影。

下馬営業所初のエルガミオ

先日、東急トランセ下馬営業所開設以来初となるいすゞ車が荏原営業所から転属してきました。車番はSI367号車だそうです。手持ちの画像に荏原時代の367がありましたので載せておきます。
2013年3月9日東急大井町駅~大井町駅間にて撮影。

2013年9月4日水曜日

阪急高速バス2883

今日は高速バスのパイオニア阪急高速バスの車両からこれぞ阪急バス×西日本車体工業の傑作と思える1台、2883号車を取り上げます。2883は2005年に高速バスの最前線基地豊中営業所に配属されました。配属されてからは長野線アルペン長野号(現在はアルピコ交通単独運行中)・高知線よさこい号・出雲線くにびき号などで活躍しています。この車両は西工SD-2ボディーを架装したエアロクイーンのファイナルグループの1台でユーザー本位の西日本車体工業のプライドと阪急高速バスのプライドがうまく合体して完成した1台です。
2013年7月26日阪急梅田阪急三番街高速バスターミナルにて撮影。

東京から厳冬の地宗谷へ

今日、渋谷駅で淡島営業所と目黒営業所の所長様にお会いすることができました!!!!数分ほど対談することができました。その時、淡島営業所の所長様の口から思わぬ情報をゲットしました。それは、淡島の300番台の1台が北海道稚内市を走る宗谷バスへ移籍するよと言われました!おそらく先日引退したA374/375/376のいずれか1台が宗谷の地へ移籍すると思われます。
先に宗谷の地へ移籍したM283号車2010年6月13日大森操車場で撮影。

2013年9月3日火曜日

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS SI201

MY SWEET MEMORY TOKYUBUSシリーズが好評のため第3弾目に行きます。3弾目は先日アップしたSI200号車の相方SI201号車を取り上げます。201は2001年相方の200号車とともに新羽営業所に配属され2007年一緒に下馬へ転属しました。そして今年2月200と共に引退しました。共に富士重工で生まれて以来、共に新羽営業所に配属され2007年そろって下馬営業所に転属して同じ道を走ってそして今年2月に引退してからも一緒に函館バスへ移籍したという腐れ縁を越えた仲だと思っています。
2012年10月8日恵比寿駅にて撮影。

西武総合企画S-023

西武総企2枚目です!2枚目はS-023号車です。今年春に入ったばかりの新車です。S-023は西武航空公園・JR東所沢の各駅と日本大学芸術学部所沢校舎の間を結ぶスクールバスで活躍しています。日大芸術のスクールバス初のスーパーロング車です。基本的にはJR東所沢駅のロータリーが狭いために西武航空公園駅行をメインに活躍しています。それにしても日大芸術の車両デザインはかっこいいなと思います。
2013年4月16日西武航空公園駅にて撮影。

西武総合企画S-384

今日は西武総合企画のバスの中から淑徳大学のスクールバスで活躍しているS384号車の写真を載せます。S384は2010年3月に西武総合企画所沢営業所に配属され三芳町にある淑徳大学埼玉キャンパスと東武みずほ台・JR東所沢の各駅を結ぶスクールバスで活躍しています。この車両一見すると三菱ふそうエアロスターに見えますが実際は日産ディーゼルスペースランナーAだそうです。同時期には駿河台大学飯能キャンパスのスクールバスにもスペースランナーAのスーパーロング車(こちらはスロープ付きワンステップバス)が導入されています。
2013年1月26日JR東所沢駅で撮影。

2013年9月2日月曜日

東急バスTA707

昨日、今日と引退したバスの特集ばかりやっていたので現役ばりばりの車両をお届けします。第1弾目は東急バス高津営業所所属のTA707号車です。707は2006年に高津営業所に配属され渋12系統新道線・溝02・03系統小杉線・川31・33系統川崎線・直行東芝小向事業所シャトルバスなどで活躍しています。
2013年5月11日武蔵小杉駅にて撮影。

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS A374/375(Minako)/376

今日、3台のバスが東急バスでの役目を終えて引退しました。引退した車両は淡島営業所のA374/A375/A376号車です。この3台は2002年上半期に淡島へ導入され一貫して渋51・52系統若林線・渋32系統下馬線・渋11系統グランド線で活躍していましたが本日9月2日後輩A1360・A1361にたすきを渡して引退しました。自分が見てきた中では渋11系統グランド線(東横線田園調布駅⇔渋谷駅)での活躍が多かったと思います。ちなみに375号車は自分の愛車でした。理由は声優の寿美菜子さんの名前と車番が一致してたのでこれは面白いと思って愛車にしました・・・・・。
1枚目A374 2013年1月2日田園調布駅にて撮影。
2枚目A375 2012年7月16日渋谷駅にて撮影。
3枚目A376 2011年7月30日渋谷駅にて撮影。

2013年9月1日日曜日

MY SWEET MEMORY TOKYUBUS SI200

今日からMY SWEET MEMORY TOKYUBUS特集を開始します!第1弾目は下馬営業所に所属していたSI200号車を特集します。SI200は2001年新羽営業所に配属され東横線綱島駅を起点にする系統に充当していましたが2007年に下馬へ転属しました。転属後は恵32系統エビス線・森91系統環七線・渋32・33系統渋谷線(夕方および深夜バス)などで活躍していましたが今年2月にSI1203~SI1206の導入に伴い引退しました。東急を引退後は函館バスへ移籍したそうです。

撮影日2012年10月8日恵比寿駅~下通り五丁目間で撮影。

戦国降臨ガールズ

先月人生初の舞台を見てきました。タイトルは戦国降臨ガールズです物語は近未来。ヤマトの国。環境の悪化によりヤマト男子は消滅の危機にあった男性は成人になる前に死亡してしまうのだ。研究の結果この環境下でも生存できる遺伝子を持つ男性が特定されたそれは千年以上昔に「ヤマト戦国時代」を生き抜いた「戦国大名」だった!研究者は戦国大名の遺体や所持物から細胞片を採取しゲノム(遺伝子情報)の解読に成功。そしてその情報を生体エネルギーに変換させ自らの肉体に「戦国武将」を降臨させる「降臨フォン」が開発された。この降臨フォンが使えるのは成人していない少女に限られており、国家に保護されて何不自由ない生活を送ることができた。シンクロできる少女たちは「降臨学園」に集められ遺伝子検査を受け次々に武将を降臨させていった。政府は過去の歴史補完計画により歴史上の著名人のDNA情報から再生させた。しかし蘇った卑弥呼は鬼道術という呪術を使い邪馬台国復活を掲げヤマトの国に戦いを挑んできた!少女たちの戦国絵巻が幕を開ける!というとこから始まる舞台です。内容は非常に良くて作りこみがしっかりしていたので面白かったです!ちなみに自分は戦国武将真田幸村役の小見川千明(おみがわちあき)さん目当てで行きました。舞台終了後の握手&サイン会で本人にお会いしたのですがものすごくかいかったです!!もう言葉では表せない人でした。来週の金曜日にも小見川さんが出演する舞台「さようなら東京 さあ、座って帰ろうか」を見に行く予定です。

飛騨高山と氷菓

先月飛騨高山へ行ってきました。お目当てはTVアニメ氷菓のラッピングバスを撮影するためにわざわざ行ってきましたw旅の始まりは新宿の京王高速バスターミナルから飛騨高山行中央高速バスKO7001便に乗って5時間ほどで飛騨高山へ到着しました。しっかし松本インターからの一般道走行がながかったなぁ・・・・・・ 到着した後はお昼を食べて氷菓ラッピングバスを待ちましたそして13時30分ついに目の前に氷菓ラッピングが施されたポンチョが現れました!さっそく乗車して6番目の停留所の高山陣屋前で降りました。それから街並みを散策してのらマイカー東西線に乗って駅へ戻りました。駅に戻った後は高速バス京都・大阪線に乗って大阪へ向かいました。後日京都・大阪線の乗車記も載せますのでお楽しみに!

はじめまして!

はじめまして!リョウといいます神奈川県川崎市から路線バス・高速バス・高速バス乗車記&旅行記・アニメ・アニソン・声優さんの情報を発信していきます!よろしくお願いいたします!